top of page

U-15 2024 

対 高陵中学校

2024年12月26日

 対 高陵中学校
7対3 30分×2本、25分×3本
本日のゲームをもって年内最後の活動となりました。選手たちはこの1年間よく頑張ってくれたと思います。
来年もコツコツと積み重ねて成長していこう。

対 麻布中学校

2024年12月15日

 対 麻布中学校
2対4 25分×6本
チーム、個人ともに多くの課題が見つかった試合でした。
ひとりひとり課題に向き合い改善していこう。

東京都中学校サッカー新人大会

2024年11月17日

 対 駿台学園中学校
0対5
東京都ベスト32で敗退です。
もっとレベルアップしてまた戻ってこよう。
応援ありがとうございました。

東京都中学校サッカー新人大会

2024年11月16日

 対 貝塚中学校
2対1
先制点を決められ厳しい状況となりましたが、相手の猛攻、会場の雰囲気に呑まれることなく逆転できたことはとても良かったと思います。
連戦で負荷のかかる試合が続きますが身体も心もリカバリーして闘っていこう。

新人戦大会 第2支部予選トーナメント

2024年11月4日

 対 早稲田中学校
1対0
自分たちの持っている力を存分に発揮し都大会の切符を勝ち取りました!
選手たちがひとつずつ積み上げ成長した結果です。自信は持ち、驕らず、チャレンジャーとして都大会も闘っていこう。

新人戦大会 第2支部予選トーナメント

2024年11月2日

 対 東京都市大学等々力中学校
6対0
いつもとは違う環境ながら良い雰囲気でゲームを進めることができ無事勝利できました。
都大会の切符を勝ち取れるように身体もメンタルも整えて最高の準備をしていこう。

新人戦大会 新宿区・渋谷区予選ニ次トーナメント 3位決定戦

2024年10月20日

 対 落合中学校
1対0
今回の試合に勝利し予選3位となりました。
これから支部大会が始まります。都大会を目指して闘っていこう。

新人戦大会 新宿区・渋谷区予選ニ次トーナメント

2024年10月13日

 対 海城中学校
0対1
猛攻を凌ぎながらチャンスを伺っていましたが力及ばずでした。
次の試合も良い相手と戦うことできます。良い準備をして成長していこう。

新人戦大会 新宿区・渋谷区予選ニ次トーナメント

2024年10月6日

 対 成城中学校
1対0
一試合通して自分たちのやるべきことを徹底的に全うし、我慢しながらも勝利を掴むことができました。まだ闘いは続きます。慢心せずコツコツと積み重ねていこう。

新人戦大会 新宿区・渋谷区予選一次リーグ

2024年9月28日

 対 新宿合同
1対3
前試合での反省から闘い方、自分たちのやるべきことを確認、整理して試合に臨みました。
負けてしまいましたが二次トーナメントに進むことができます。敗戦を糧に成長していこう。

新人戦大会 新宿区・渋谷区予選一次リーグ

2024年9月22日

 対 渋谷教育学園渋谷中学校
1対0
自分たちの力を上手く発揮できず苦しいゲーム展開となりましたがなんとか勝利を掴むことができました。
次の試合では自分たちのパフォーマンスをだせるようにしっかりと準備していこう!

秋季渋谷区民大会

2024年8月23日

 対 高輪中学校 2対0
 対 渋谷セントラル 7対0
 対 京華中学校B 0対0
試合の中ではもちろん、試合外でも積極的に行動できる選手が増え、成長を感じられました。
1.2年生が主体的に動き、新チームで良い結果を残せるように日々積み重ねていこう!

秋季渋谷区民大会

2024年8月22日

 対 京華中学校A•B
2対2 PK0対1
天候の変化で思い通りのパフォーマンスができなかったゲームでしたが、その中で自分たちの強みを出しながらよく闘ってくれました。

東京都私立中学校サッカー大会

2024年8月20日

 対 東京成徳大学中学校
0対5
相手が主導権を握るゲーム展開で我慢しながらチャンスを作り、ゴールまで迫ることができましたが残念ながら勝利を掴み取ることができませんでした。
気温が高い中よく走りよく粘り我慢して最大限のパフォーマンスをしてくれました。
応援ありがとうございました。

波崎合宿練習試合 結果

2024年8月4日

 対 AC LibeLarte U-15
25分×8本 3対26
自分たちの力が上手く発揮できず厳しいゲームとなってしまいました。
その中で果敢にチャレンジし、修正しながら、雰囲気流れを変えるプレーが出てきた事は良かったと感じます。8月下旬には大会が控えているので合宿で得たことを発揮して大会に挑みましょう!

波崎合宿練習試合 結果

2024年8月3日

 対 早稲田中学校
25×6本 15×2本 5対8
午前中の試合で疲労もある中でのゲームでした。
疲れた身体の中でチームのために何ができるのかを模索し、頑張れる選手が増えてきたように感じます。
積み重ねて行こう。

波崎合宿練習試合 結果

2024年8月3日

 対 鹿島市選抜・鹿島中学校
25分×8本 1対8
各学年それぞれのテーマや課題にチャレンジしながら戦いました。
何かひとつでも成長できるように取り組んでいきましょう。

練習試合 結果

2024年7月28日

 対 麻布中学校
25分×6本 2対13
猛暑の中連戦が続きますが、自分たちの力となるように継続、積み重ね、精神力も技術も高めていきましょう!

練習試合 結果

2024年7月30日

青山学院(U-14) 対 渋谷本町学園中学校
25分×2本 15分×2本 6対5
新たな課題や修正点を、波崎合宿で改善していけるようにしていきましょう。

練習試合 結果

2024年7月25日

 対 明治大学附属明治中学校
25分×6本 1対11
自分たちの出来ること出来ないことが再確認できた試合でした。チームでも個人でも最大パフォーマンスをだせるように日々のトレーニングを積み重ねていきましょう。

練習試合 結果

2024年7月21日

青山学院U-13 対 八幡SC(小学生)
16分×5本(8人制) 4対1

攻守にテーマを持ってゲームに臨みました。
技術、フィジカル、個人戦術の習得とやらなければならないことがたくさんあります。
少しずつでも構わないので着実に身につけていきましょう。継続は力なり。

練習試合 結果

2024年7月14日

 対 早稲田中学校
25分×6本 4対2
1.2年生が主体となって迎えた初めての練習試合。試行錯誤しながらも全力で戦ってくれました。

東京都総体・選手権大会 第2支部予選トーナメント

2024年6月30日

 対 東京農業大学第一高等学校中等部
0対0 PK2対4
選手はベンチメンバー含め全力で戦ってくれました。
3年生はこれで一区切りとなります。これからのさらなる成長と活躍を期待しています。
保護者の皆さま、応援どうもありがとうございました。

東京都中体連サッカー夏季大会 渋谷区予選

2024年6月23日

 対 渋谷教育学園渋谷中学校
3対1
雨の中厳しい戦いとなりましたが勝利を掴み取り、渋谷区予選を優勝することができました。
支部大会でも良い結果が残せるよう準備していきます!

© 2035 by Roundhouse. Powered and secured by Wix

bottom of page